配置の作成と編集
配置を作成することで、カメラ セッションのジオリファレンス位置と方位の精度を向上させることができます。 配置を使用すると、内部カメラ定義パラメーターを調整することもできます。
配置の作成
配置を作成するには、次の手順を実行します。
[ホーム] タブで [新しい配置]
をクリックします。
[配置名] テキスト ボックスに配置の名前を入力します。
[カメラ セッション] セクションで、配置に含めるカメラ セッションにオンにします。
少なくとも 1 つのセッションを選択する必要があります 配置に含まれるカメラ セッションには、画像が含まれている必要があります。
備考:
複数のカメラ セッションを選択する場合、すべてのカメラ セッションが同じ 空間参照 にある必要があります
ヒント:
[カメラ セッション] セクションで、以前に配置されたカメラ セッションはそれぞれの配置に存在します。
キャプチャ セッションをオンにすると、セッション内のすべてのカメラ セッションが自動的にオンになります。
必要に応じて、カメラ セッションのカメラ キャリブレーション設定を最適化します。
キャリブレーション設定は、選択したカメラ セッションのコンテキストに依存します。 [カメラのキャリブレーション設定] セクションで、配置で最適化するカメラ設定をオンにします。
[焦点距離の最適化] チェックボックスをオンにし、カメラの焦点距離を推定します。
[PPA の最適化] チェックボックスをオンにし、PPA (オートコリメーションの主点) を推定します。
[歪みの最適化] チェックボックスをオンにし、真下に示される [歪みモデル] に基づいてカメラの歪みをモデル化します。
最適化は、選択したカメラ セッションに適用されます。
必要に応じて、 [コントロール ポイント] で [コントロール ポイントのインポート] をクリックし、配置に追加します。
必要に応じて、 [コントロール ポイント] で、配置に追加するコントロール ポイントのチェックボックスをオンにします。
ヒント:
コントロール ポイントに既存の手動の画像計測が含まれている場合、コントロール ポイントの下にあるドロップダウン メニューから手動の画像計測をオンにして、配置に含めることができます。
[標準偏差] セクションの [カメラ セッション] に、カメラ セッションの位置と回転の標準偏差を入力します。
[標準偏差] セクションの [コントロール ポイント] に、コントロール ポイントの標準偏差を入力します。
必要に応じて、ドロップダウン メニューから [対象領域] ジオメトリーを選択します。
必要に応じて、 [高度な設定] セクションを展開し、 [レバーアームのミスアライメントの最適化] チェックボックスをオンにします。
[作成] をクリックします。
ヒント:
[作成] ドロップダウン矢印をクリックし、 [作成および実行] をクリックすると、配置の作成と処理の開始が同時に行われます。
配置が作成され、プロジェクト ツリーに表示されます。 プロジェクト ディレクトリに配置ディレクトリが作成され、配置設定とデータが格納されます。
配置設定の編集
配置設定を編集するには、次の手順を実行します。
[プロジェクト ツリー] ウィンドウで配置を選択します。
[配置] タブで、 [設定]
をクリックします。
配置設定を必要に応じて編集します。
[保存] をクリックします。
備考:
一部の設定を変更すると、配置がリセットされ、一部の結果が削除されます。
警告ダイアログ ボックスが表示され、変更を保存する前に続行するかどうかを確認します。
配置が更新されます。