Skip to main content
Table of Contents

プロジェクト ツリー

[プロジェクト ツリー] ウィンドウには、 [表示] タブからアクセスできます。 プロジェクト ツリーは、Reality Studio プロジェクト内のデータ オブジェクトを [データ] タブに、グローブ ビューで視覚化できる関連レイヤーを [ビジュアライゼーション] タブに表示する、樹木のような構造です。 また、ツールにアクセスしたり、処理を開始したりするための入口の役割も果たしています。

データ ツリー

データ ツリーには、プロジェクト ツリーの [データ] タブからアクセスできます。 データ ツリーは、プロジェクトに追加または生成されたデータを表すオブジェクトを表示します。

データ ツリーは、 [データセット][配置][再構築] の主に 3 つのグループで構成されています。

データセット グループ

[データセット] グループには、次に示すような、プロジェクトにインポートされたすべてのデータが含まれます。

  • [キャプチャ セッション] - 1 回のフライト ミッションでキャプチャされた画像、標定、カメラ データ、LIDAR 軌道、LIDAR 点群

  • [ジオメトリ] - 対象領域、水域、建造物、品質管理領域を示し、再構築結果の最適化および改善に使用され、配置処理を迅速に行うためのジオメトリ

  • [コントロール ポイント] - 配置で使用され、ジオリファレンスまたは品質保証に役立つ 3D 座標 (ある場合は、その画像計測値)

配置 グループ

プロジェクトで作成された 配置 に関連するデータ オブジェクトは、 [配置] グループに表示されます。 データ ツリー内の各配置のコンポーネントは、次のサブグループで構成されています。

  • [入力] - 配置の入力に選択したカメラ セッション、コントロール ポイント (ある場合は、その画像計測値)、対象領域が含まれます。

  • [中間] - 自動タイ ポイント、手動タイ ポイント、計測したコントロール ポイントなどの中間データ オブジェクトが含まれます。

  • [結果] - 配置プロセスの結果により最適化されたカメラ セッションが含まれます。

再構築 グループ

プロジェクトで作成された 再構築 に関連するデータ オブジェクトは、 [再構築] グループに表示されます。 データ ツリー内の各再構築のコンポーネントは、次のサブグループで構成されています。

  • [入力] - 再構築の入力に選択したカメラ セッション、LIDAR セッション、ジオメトリへのリンクが含まれます。

  • [プロダクト] - 再構築プロセスで生成された地理空間プロダクトが含まれます。 次のようなプロダクトがあります。

    • DSM

    • DSM メタレイヤー

    • トゥルー オルソ

    • DSM メッシュ

    • 点群

    • メッシュ

ビジュアライゼーション ツリー

ビジュアライゼーション ツリーには、 [プロジェクト ツリー] ウィンドウの [ビジュアライゼーション] タブからアクセスでき、プロジェクト内のデータ オブジェクトに関連付けられたレイヤーが含まれています。 ビジュアライゼーション ツリーを使用して、レイヤーの表示方法を制御できます。

ビジュアライゼーション ツリーは、データ ツリーと同じ構造で、 [データセット][配置][再構築] の主に 3 つのグループで構成されています。 ツリーの構造は、 [フィルター] ツールを使用して変更できます。

レイヤーのビジュアライゼーションをオンまたはオフにするには、レイヤーの上にポインターを置き、表示設定ボタンをクリックします。

  • 現在、このレイヤーとその基になるレイヤーがすべて表示されています。 ボタンをクリックすると、レイヤーが非表示になります。

  • 現在、このグループの一部のレイヤーが表示されています。 ボタンをクリックすると、レイヤーがすべて非表示になります。

  • 現在、このレイヤーとその基になるレイヤーがすべて非表示になっています。 ボタンをクリックすると、レイヤーがすべて表示されます。

レイヤーの範囲に移動するには、レイヤーを右クリックし、 [レイヤーにズーム] をクリックします。 これは、ツリーの最も内側のエレメントに適用されます。

Back to top