Skip to main content
Table of Contents

再構築プロダクトの共有

再構築プロダクトを生成した後、その再構築プロダクトをエクスポートできます。 [共有] ツールを使用すると、プロダクトの共有設定をカスタマイズできます。

再構築プロダクトを共有するには、ArcGIS Online または ArcGIS Enterprise ポータル にサイン インする必要があります。

再構築プロダクトを共有するには、次の手順を実行します。

  1. [プロジェクト ツリー] ウィンドウで、共有するプロダクトを含む再構築を選択します。

  2. [再構築] タブで、 [共有] をクリックします。

    [共有] ウィンドウが表示されます。

  3. [共有するプロダクトの指定] ドロップダウン矢印をクリックし、共有するプロダクトをクリックします。

  4. [名前] テキスト ボックスに再構築プロダクトの名前を入力します。

  5. [サマリー] テキスト ボックスに再構築プロダクトのサマリーを入力するか、デフォルト値をそのまま使用します。

  6. [タグ] テキスト ボックスに再構築プロダクトを説明するタグを 1 つ以上入力するか、デフォルト値をそのまま使用します。

    カンマを使用して、タグを区切ります。

    最大 128 個のタグを入力できます。

  7. [ターゲット ポータル フォルダー] で、既存のフォルダーを指定するか、新しいフォルダーの名前を入力します。

  8. [共有レベルの設定] で、 [プライベート][組織][すべてのユーザー] のいずれかを選択します。

  9. 必要に応じて、 [グループ共有の設定] で、プロダクトを共有するグループを選択します。

  10. [共有] をクリックします。

[処理マネージャー] ウィンドウに共有タスクが表示され、進捗を追跡できます。

指定された共有の構成を使用して、指定されたポータルに再構築プロダクトがアップロードされます。

Back to top